2010年5月30日日曜日
2010年5月26日水曜日
2010年5月18日火曜日
2010年5月7日金曜日
2010年4月8日木曜日
この芽は何の芽?
昨年の秋、ホワイトセージの種を蒔いておいたビニール鉢。発芽しないので諦めて他の苗を植えていたところ、今日見るとその鉢から写真のようなふたばが顔を出してきました。ホワイトセージにしては頭にかぶったままの種の殻が大きいような・・・。
2010年4月2日金曜日
[ IZUIZ ] フレッシュホワイトセージ 花茎の葉
終了しました。
セッションルーム庭のホワイトセージは今年も花の茎がたくさん伸びてきました。この花の茎はふつうのものより太く素晴らしい勢いで伸びていきます。そして独特の芳香を花をつける前から放っています。一昨日、この花の茎のうち伸びすぎて風で倒れそうなものを一部収穫しました。たくさん採れましたので、その半分を IZUIZ BOXでシェアします。写真のもので千円。一点限りです。日本では珍しいフレッシュホワイトセージでなおかつ花の香りのする花茎の葉。このまま部屋においておくだけで素晴らしい香りに満たされます。
2010年3月31日水曜日
スマッジング用のイーグルの羽根
ホワイトセージでの本格的なスマッジングセレモニーをやるのに必要ななのがイーグルフェザー。
ひとつ手に入れようと思い、アメリカの売ってそうなショップのサイトを探してみましたが、全く見つかりません。イーグルのスマッジファンとして売っているところもありますが、すべてイミテーション。キジの羽やガチョウ、七面鳥の羽をイーグルフェーザーに似せてペイントしているものでした。
最近日本でもいくつかのショップでスマッジファンとして売られようになっていますがやはり同じようなものでした。
写真でもわかるようにとても本物のイーグルフェザーが持つ気品はありません。
どうやら、アメリカでは国内法でネイティブアメリカン以外はイーグの羽を所持できないようになっているようです。所持するだけでかなりの重罰があるようです。20数年前にサウスダコタのスー族のところに行ったときはリザベーション(居留地)のなかで普通に売っていたのですが・・・。
何処かで手に入れられないものだろうか?
アメリカのショップで売られているスマッジファン
smudge fans
http://www.etsy.com/view_listing.php?listing_id=19489807
Smudge fans
http://www.native-american-market.com/smudge_fans.html
Smudge Fans
http://www.sacredcircle.info/ff_index.html#
REPRO EAGLE FEATHER PRAYER SMUDGE FAN


Immature Golden Eagle Imitation Feathers
2010年3月30日火曜日
地植えにしたホワイトセージの危機 !?
2010年3月26日金曜日
このスマッジングは効きそう
ヒーリングセッションにホワイトセージのスマッジングを使うようになって、常々感じていたことですが。セッションでリリースされたエナジーの中でも特にマインドのエナジー浄化にスマッジングは非常に有効です。頭のまわりに浮き上がっているエナジーに効果的。それからしてもこのビデオにあるような口に含んだり目にあてたりすること、頭部のエナジー浄化に普通のやり方よりこかがありそう。ヒーリングエナジーの手でこのスマッジングをすればどんなかんじになるのだろう。一度試してみたい。
登録:
投稿 (Atom)