2009年4月29日水曜日

水さしで根が


エリクサーの浄水器の水にさしておいたところ、今日見たら根が出ていました。
ロヒさんビジェイさん先日は畑案内ありがとうございました。雨の中の畑もなんだかいいものでしたね。僕はほったらかしの時もあるけど、植物育てるのが好きで、ホワイトセージも、以前はなんとなく眺めて、きれいだなあと思ったり、そのままの葉の香りをかぐのが好きでした。こうしてみんな楽しそうにしてると、もうちょっといろいろやってみたくなります。前回載せたホワイトセージの苗は山梨の玉川園芸で買ったものですが、みた感じも香りもカタールさんちのと同じようです。幸治

6 件のコメント:

  1. これはまた新発見。水にさして置くだけで根を出させる方法もあったのですね。これで水に差して何日目なのでしょうか?

    返信削除
  2. よく覚えてないのですが、夏みたいに暑い日が続いた頃、桜が咲いてた頃かな?4月の始め頃切ったような・・・

    返信削除
  3. ということは、1ヶ月にも満たないうちに根が出たのですね。伊豆の水でそのうち試してみたいと思っています。
    水に差した苗はどんなところに置いていたのでしょうか。やはり室内の日が当たらない場所がいいのですかね。

    返信削除
  4. どんなとこに、といわれ簡単にかけないので後回しになりましたが、室内の北側の窓、今は日はあたらないです。これだけでよかったのかな。もっというと、神宮他のお札がおいてあったり(神棚ではない)、シバ神やお釈迦さまのミニチュア像があったり、線香たてがあったり、(仏壇でもない)他にもいろいろです。

    返信削除
  5. ありがとう。
    やはり暗いところの方がいいようですね。
    幸治さんのこの投稿を見て、ロヒも前にこちらで収穫した苗の一部を水に指していたものを確認したところ、やはり根が出ていたそうです。見せてもらいましたが、2,3本の苗のうち1本から5ミリほどの根が出ていました。
    水差しで根が出るまで待って、土に植えてうまくいくようでしたら苗作りももっと簡単になるかもしれませんね。昨年作った苗のうち半分はまだ値が出ていないうちに植え替えしたため枯れてしまいました。
    今度、この水差しからの苗作りをやってみるのいいかなと思っています。
    ロヒはどんな水を使ったのだろうか・・・。

    返信削除
  6. 実はずいぶん昔の話ですが、三島にいた頃、カタールのところからもらってきたセージの苗を3つぐらい水栽培していたところ、3週間ぐらいして2つから根がかなりたくさん出ました。ひとつは出ないで枯れてしまいました。あの頃はホワイトセージを鉢植えしたり地植えしたりなんて考えもしなかったので、そのまま枯れるまで水栽培していたと思います。

    返信削除